学術大会
第75回近畿消化器内視鏡技師学会
日時 | 2020年8月2日(日) 13:00~( 受付開始11:00予定 ) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 ※午前に講習会を開催していますので、会場に入場できるのは12:30以降です。 |
内容 | 学会長 村上 雅也(医療法人錦秀会 阪和住吉総合病院 内視鏡部) テーマ 「内視鏡検査・治療をスムーズに行うために~スキルアップを目指して~」 特別講演1「消化器内視鏡に関するレクチャー」 特別講演2「地震災害について」 講師:熊本地域医療センター 淡路 誠一 技師 ◎内視鏡室での新型コロナ(COVID-19)対策についても触れていただきます。 |
参加費 | 3,000円 |
申込方法 | 新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、今大会は完全事前予約制および参加費事前納入となります。当日登録は行いませんので、予約なく来場されましても入場できません。 当サイトより事前参加申込みの上、参加費を納入してください。 定員:700名(先着順:人数になり次第締め切ります。) 参加人数を制限しておりますので、早めの登録をおすすめいたします。 受付期間:近畿技師会会員/6月22日(月)~7月15日(水) 非会員/7月1日(水)~7月15日(水) 参加費の納入が確認できた方に、名札・領収書・出席証明書控えを郵送いたします。(開催の約1週間前に発送を予定) |
演題募集 | 一般演題「内視鏡業務に関すること」 締切:4月30日(木)迄 申込み方法:申込用紙・抄録用紙をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、 メール添付にて事務局まで送信してください。(E-mail:kgets@pac.ne.jp) 件名に「演題申込」とご記入ください。 受付完了後、事務局よりメールをお送りいたします。 |
詳細資料 |
第76回近畿消化器内視鏡技師学会 WEB開催
日時 | WEB配信期間:2021年4月9日(金)13:00~4月26日(月)18:00 |
---|---|
会場 | WEB開催(オンデマンド形式) ※WEB配信期間中は、いつでも視聴可能です。 |
内容 | 学会長 松本 裕子(医療法人錦秀会 阪和住吉総合病院 内視鏡部) テーマ 「もう一度見直そう 内視鏡室の感染管理 ~新型コロナウィルス拡大で見直したことを含めて~」 |
参加費 | 4,000円 |
申込方法 | 受付期間:2月4日(木)~4月21日(水) 当サイトより参加申込の上、参加費を納入してください。 参加登録は、参加費の支払いをもって登録完了となります。 お支払い方法は銀行振込とクレジットカード決済のいずれかを選択いただけます。 【出席証明書の発行について】 ◎講演動画中に出てくるキーワードを、WEBフォームに入力いただきます。回答に間違いがなければ、開催終了後に領収書と出席証明書を郵送いたします。 |
演題募集 | 一般演題「内視鏡業務に関すること」 要望演題「内視鏡室の感染管理について」 締切:11月30日(月)迄 申込み方法:申込用紙・抄録用紙をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、 メール添付にて事務局まで送信してください。(E-mail:kgets@pac.ne.jp) 件名に「演題申込」とご記入ください。 受付完了後、事務局よりメールをお送りいたします。 |
詳細資料 |
セミナー情報
第50回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(基礎編)
日時 | 2020年8月2日(日) 9:30~12:00( 受付9:00開始 ) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
参加費 | 3,000円 ※受講証明書を発行します。 ※時間厳守のため、9:30以降の来場及び途中退席の場合、証明書の発行はできません。 |
内容 | 講師:オリンパスメディカルシステムズ(株) |
申込方法 | 新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、今大会は完全事前予約制(座席指定)および参加費事前納入となります。当日登録は行いませんので、予約なく来場されましても入場できません。 当サイトより事前参加申込みの上、参加費を納入してください。 定員:520名(先着順:人数になり次第締め切ります。) 参加人数を制限しておりますので、早めの登録をおすすめいたします。 受付期間:近畿技師会会員/6月22日(月)~7月15日(水) 非会員/7月1日(水)~7月15日(水) 参加費の納入が確認できた方に、領収書・出席証明書控え・席番号を郵送いたします。(開催の約1週間前に発送を予定) |
特別医学講座
日時 | 2020年8月2日(日) 10:00~12:15( 受付9:30開始 ) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
参加費 | 1,000円 ※医学講座証明書を発行します。 ※お弁当付き |
参加申込 | 近畿消化器内視鏡技師会の会員限定(近畿消化器内視鏡技師会の会員証をお持ちの方) 新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、今大会は完全事前予約制および参加費事前納入となります。当日登録は行いませんので、予約なく来場されましても入場できません。 当サイトより事前参加申込みの上、参加費を納入してください。 定員:180名(先着順:人数になり次第締め切ります。) 参加人数を制限しておりますので、早めの登録をおすすめいたします。 受付期間:近畿技師会会員/6月22日(月)~7月15日(水) 参加費の納入が確認できた方に、領収書・出席証明書控えを郵送いたします。(開催の約1週間前に発送を予定) |
内容 | ◎緊急内視鏡時に必要な知識 ◎EMR とポリペクトミーの基礎から応用まで ◎大腸ポリープの切除方法 |
詳細資料 | |
共催 | 富士フイルムメディカル(株)、(株)カネカメディックス |
第39回近畿消化器内視鏡技師会プラクティスセミナー
日時 | 2020年9月27日(日) 13:15~16:45(受付13:00開始) |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター 2F さくら |
参加費 | 近畿技師会会員/2,000円 非会員/3,000円 ◎2020年度の近畿内視鏡技師会の会員証(紫)の提示により会員価格になります。 |
内容 | テーマ「緊急内視鏡を基礎から学びましょう!」 教育講演「緊急内視鏡を基礎から学ぶ(仮)」 ◎医学講座受講証明書発行 講師:社会医療法人 誠光会 草津総合病院 消化器内科 伴 宏充 先生 グループワーク テーマ「内視鏡看護の質向上のために考えてみましょう!」 |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:90名(先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:近畿技師会会員/8月30日(日)~9月20日(日) 非会員/9月6日(日)~9月20日(日) |
詳細資料 |
第10回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(実践編)
日時 | 2020年11月29日(日) 13:00~17:30(受付12:30開始) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 3階 |
参加費 | 4,000円 ※時間厳守のため遅刻早退の場合、受講証明書の発行はできません。 ※受講証明書を発行します。 |
内容 | 講師:オリンパスメディカルシステムズ(株) |
申込方法 | 当サイトにて事前受付いたします。 定員:250名(先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:10月28日(水)~11月16日(月) |
注意 | 本講習会参加者は、内視鏡技師認定を取得の方、または過去5年以内に機器取り扱い講習会(基礎編、実践編どちらでも可)を受講し受講証明書をお持ちの方に限ります。 受講番号を入力いただきますので、受講証明書を手元にご用意いただき、お申し込みください。 ※機器取扱等講習会実践編の証明書は内視鏡技師認定の受験には使用できません。内視鏡技師認定更新にのみ有効です。 ※当日の受付にて、「日本消化器内視鏡技師認定書(会員証)」もしくは、「5年以内の機器取り扱い講習会の出席証明書」の提示が必要となります。お忘れの場合は、受講証明書は後日郵送となります。 |
詳細資料 |
第15回消化器内視鏡技師認定試験対策講座(延期)
日時 | 2021年 |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター 2F「さくら」 |
参加費 | 近畿技師会会員/3,000円 非会員/5,000円 |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:80名(先着順:人数になり次第締め切ります。) 受付期間:12月15日(火)~ |
第51回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(基礎編)WEB開催
日時 | WEB配信期間:2021年3月25日(木)13:00~3月31日(水)23:59 |
---|---|
会場 | WEB開催(オンデマンド形式) ※WEB配信期間中は、いつでも視聴可能です。 |
参加費 | 4,000円 |
申込方法 | 受付期間:2月4日(木)~3月22日(月) 当サイトより参加申込の上、参加費を納入してください。 参加登録は、参加費の支払いをもって登録完了となります。 お支払い方法は銀行振込とクレジットカード決済のいずれかを選択いただけます。 【受講証明書の発行について】 ◎講演動画中に出てくるキーワードを、WEBフォームに入力いただきます。回答に間違いがなければ、開催終了後に領収書と受講証明書を郵送いたします。 |
詳細資料 |