学術大会
第71回近畿消化器内視鏡技師学会
日時 | 2018年8月5日(日) 13:00~( 受付開始11:00予定 ) ※12:00より会場に入場可能 ※午前の機器講習会から受講される場合は9:00から同時受付が可能 |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
内容 | 学会長 岩本 奈緒(国立病院機構大阪医療センター) テーマ 「内視鏡清浄化の保守管理におけるパラダイムシフト」 |
参加費 | 3,000円 |
申込方法 | 当サイトにて事前申込を行います。 受付での記名のお手間がなくなりますのでぜひご利用ください。 当日受付も行いますが、混雑緩和のため、事前申込にご協力ください。 近畿技師会会員の方は会員証を持参・提示いただくと、事前登録は不要です。 |
演題募集 | 締切: 申込み方法:申込要旨・原稿要旨をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、 メール添付にて事務局まで送信してください。(E-mail:kgets@pac.ne.jp) 件名に「演題申込」とご記入ください。 受付完了後、事務局よりメールをお送りいたします。 |
詳細資料 |
第72回近畿消化器内視鏡技師学会
日時 | 2019年2月17日(日) 13:00~( 受付開始11:00予定 ) ※12:00より会場に入場可能 ※午前の機器講習会から受講される場合は9:00から同時受付が可能 |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
内容 | 学会長 木村 公美(社会医療法人黎明会 北出病院) テーマ 「緊急内視鏡検査」 ※特別講演で医学講座証明書の発行を予定しています。 |
参加費 | 3,000円 |
申込方法 | 当サイトにて事前申込を行います。 受付での記名のお手間がなくなりますのでぜひご利用ください。 当日受付も行いますが、混雑緩和のため、事前申込にご協力ください。 近畿技師会会員の方は会員証を提示いただくと、事前登録は不要です。 |
演題募集 | 内容:
申込み方法:申込要旨・原稿要旨をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、 メール添付にて事務局まで送信してください。(E-mail:kgets@pac.ne.jp) 件名に「演題申込」とご記入ください。 受付完了後、事務局よりメールをお送りいたします。 |
詳細資料 |
セミナー情報
第8回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(実践編)
日時 | 2018年6月17日(日) 13:00~17:30(受付12:30開始) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 3階 |
参加費 | 4,000円 受講証明書を発行します。 |
申込方法 | インターネットにて事前受付いたします。 定員:280名(先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:会員/5月14日(月)~6月1日(金) 非会員/5月21日(月)~6月1日(金) 注意: 本講習会参加者は、内視鏡技師認定を取得の方、または過去5年以内に機器取り扱い講習会(基礎編、実践編どちらでも可)を受講し受講証明書をお持ちの方に限ります。 受講番号を入力いただきますので、受講証明書を手元にご用意いただき、お申し込みください。 ※機器取扱等講習会実践編の証明書は内視鏡技師認定の受験には使用できません。内視鏡技師認定更新にのみ有効です。 ※当日の受付にて、「日本消化器内視鏡技師認定書(会員証)」もしくは、「5年以内の機器取り扱い講習会の出席証明書」の提示が必要となります。お忘れの場合は、受講証明書は後日郵送となります。 |
詳細資料 |
第46回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(基礎編)
日時 | 2018年8月5日(日) 9:30~12:00( 受付9:00開始 ) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
参加費 | 3,000円 ※受講証明書を発行します。 ※時間厳守のため、9:30以降の来場及び途中退席の場合、証明書の発行はできません。 |
申込方法 | 当サイトにて事前申込を行います。 受付での記名のお手間がなくなりますのでぜひご利用ください。 当日受付も行いますが、混雑緩和のため、事前申込にご協力ください。 近畿技師会会員の方は会員証を持参・提示いただくと、事前登録は不要です。 |
第33回近畿消化器内視鏡技師会プラクティスセミナー
日時 | 2018年9月2日(日) 13:15~16:45(受付13:00開始) |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター 2F 会議室C、D |
参加費 | 近畿技師会会員/2,000円 非会員/3,000円 ◎2018年度の近畿内視鏡技師会の会員証(赤)の提示により会員価格になります。 |
内容 | テーマ「下部内視鏡を基礎から学びましょう!」 教育講演「下部消化管内視鏡を基礎から学ぶ(仮)」 ◎医学講座受講証明書発行 講師:地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 消化器内科 竹内 洋司先生 グループワーク:テーマ「内視鏡看護の質向上のために考えてみましょう!」 |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:70名(先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:近畿技師会会員/8月12日(日)~8月26日(日) 非会員/8月19日(日)~8月26日(日) |
詳細資料 |
第34回近畿消化器内視鏡技師会プラクティスセミナー
日時 | 2018年11月18日(日) 9:30~16:30(受付9:00開始) |
---|---|
会場 | 三笑堂プロセスセンター 4階 上田ホール (京都府京都市南区上鳥羽大物町68) |
参加費 | 座学のみ(午前):近畿技師会会員/1,000円 非会員/2,000円 座学+ハンズオン(1日):近畿技師会会員/2,000円 非会員/6,000円 (昼食用お弁当代込み) |
内容 | テーマ:「内視鏡消毒の基礎とセッティング」 教育講演 講演1「洗浄Cameramanの目線で極限まで妥協しない内視鏡清浄化管理の流儀」 講師:医療法人徳州会 岸和田徳州会病院 内視鏡センター 吉村 兼技師 講演2「消化器内視鏡技師テスト 解説」 講師:医仁会 武田総合病院 広瀬 幸乃技師 ハンズオンセミナー「洗浄機編・用手洗浄等」 |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:座学のみ(午前) 100名 座学+ハンズオン(1日) 45名 (先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:近畿技師会会員/10月10日(水)~11月5日(月) 非会員/10月20日(土)~11月5日(月) |
詳細資料 |
第13回消化器内視鏡技師認定試験対策講座
日時 | 2019年1月20日(日) 13:00~17:00(受付12:30開始) |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター さくら東 |
参加費 | 3,000円 |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:130名(先着順。人数になり次第締め切ります。) 受付期間:12月1日(土)~1月13日(日) |
第47回近畿消化器内視鏡機器取扱い講習会(基礎編)
日時 | 2019年2月17日(日) 9:30~12:00( 受付9:00開始 ) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 10階 |
参加費 | 3,000円 ※受講証明書を発行します。 ※時間厳守のため、9:30以降の来場及び途中退席の場合、証明書の発行はできません。 |
申込方法 | 当サイトにて事前申込を行います。 受付での記名のお手間がなくなりますのでぜひご利用ください。 当日受付も行いますが、混雑緩和のため、事前申込にご協力ください。 近畿技師会会員の方は会員証を提示いただくと、事前登録は不要です。 |
第35回近畿消化器内視鏡技師会プラクティスセミナー
日時 | 2019年3月17日(日) 9:30~16:30( 受付9:00開始 ) |
---|---|
会場 | 三笑堂プロセスセンター4階 上田ホール (京都府京都市南区上鳥羽大物町68) |
参加費 | 座学のみ(午前):近畿技師会会員/2,000円 非会員/3,000円 座学+ハンズオン(1日):近畿技師会会員/3,000円 非会員/6,000円 (昼食用お弁当代込み) |
内容 | 午前の部:教育講演 講演1『病棟と内視鏡の業務連携実践教育』 講演2『機能評価ver6.0に向けての内視鏡室の取り組み』 講演3『ある施設における内視鏡の準備と治療介助』 講演4『熟練技師が教えたい高周波デバイスの条件設定』 講義5『基礎から学ぶ内視鏡検査~処置具を中心に~』(医学講座証明書 発行予定) 午後の部:ハンズオンセミナー |
申込方法 | 当サイトより事前受付いたします。 定員:座学のみ(午前) 100名 座学+ハンズオン(1日) 45名 (先着順:人数になり次第締め切ります) 受付期間:近畿技師会会員/2月10日(日)~3月8日(金) 非会員/2月17日(日)~3月8日(金) |
詳細資料 |